蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000806362 | 一般書 | 913.6/ヘン/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
磯島 大 廣中 龍蔵 関 信浩(1969~) 神原 弥奈子(1968~) 岩田 真一 棚橋 弘季(1968~…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001134616 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
闇に学ぶ |
副書名 |
辺見庸掌編小説集 黒版 |
著者名 |
辺見 庸(1944~)/著
|
著者名ヨミ |
ヘンミ ヨウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-873552-7 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
ヤミ ニ マナブ |
副書名ヨミ |
ヘンミ ヨウ ショウヘン ショウセツシュウ |
注記 |
内容:闇に学ぶ 橋上の男 涙の紅バラ あの歌 オシロイバナについて 晩夏の星雲 法事の夜 奈落 わが友 風景連鎖 背面について 禁煙四百四十日目 闇とアナムネーシス 躑躅の男 木立のなかで 錯視 霊気にいざなわれて 刑場跡にて 風の人 花食む男 靄 言葉の徒雲 宵の散策 魚と思想 仏桑華 ほか9編 |
内容紹介 |
内容紹介:闇夜の黒、心の闇、性の闇…。「闇に学ぶ」「赤い橋の下のぬるい水」「ゆで卵」「自動起床装置」など、人間と風景の奥底に潜む美しい闇の正体を凝視してきた著者の34作品を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:1944年宮城県生まれ。早稲田大学文学部卒業。共同通信社勤務を経て、作家に。「自動起床装置」で芥川賞を受賞。他に「もの食う人びと」「永遠の不服従のために」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる