蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沈黙と響き 1 心理臨床と精神医学の架け橋
|
著者名 |
三好 曉光/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ アキミツ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001565801 | 一般書 | 146.0/ミヨ/1 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002145491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沈黙と響き 1 心理臨床と精神医学の架け橋 |
著者名 |
三好 曉光/著
三好曉光記念プロジェクト委員会/編
|
著者名ヨミ |
ミヨシ アキミツ ミヨシ アキミツ キネン プロジェクト イインカイ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-422-11534-4 |
分類記号9版 |
146.04 |
分類記号10版 |
146.04 |
書名ヨミ |
チンモク ト ヒビキ |
内容紹介 |
内容紹介:ラカンをはじめとするフランス精神分析・精神医学の紹介者として活躍した三好暁光の珠玉の作品を厳選して編んだ論集。1は、青年期の精神医学・心理療法に関する論文等を収録する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈三好暁光〉昭和5~平成19年。京都生まれ。京都大学医学部医学科卒業。京都大学医学博士。京都大学教育学部教授などを務めた。 |
件名1 |
臨床心理学
|
件名2 |
精神医学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 希望と幻想
3-13
-
-
2 思春期患者の心理療法
15-28
-
-
3 狂気恐怖について
29-50
-
-
4 ノイローゼ
51-82
-
-
5 精神療法
85-112
-
-
6 不安・焦燥感
113-120
-
-
7 憂うつ感
121-129
-
-
8 治療的スタンスについて
131-137
-
-
9 《吹き込まれた》手記・スキゾグラフィー
141-156
-
-
10 ラカン
157-169
-
-
11 精神病理学における身体像
171-194
-
-
12 粘土による表現と身体像
195-212
-
-
13 アンリ・エーのCorps Psychique
213-228
-
-
14 面接中における小説の話題
231-247
-
-
15 現代漫画の機能分析
249-268
-
-
16 現代小説に現れた「病的」体験と青年期体験
269-280
-
もどる