蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053377642 | 一般書 | 369.1/ニシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001212568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソーシャルワークの固有性を問う |
副書名 |
その日本的展開をめざして |
著者名 |
西尾 祐吾(1932~)/編著
橘高 通泰(1943~)/編著
熊谷 忠和/編著
|
著者名ヨミ |
ニシオ ユウゴ キツタカ ミチヒロ クマガイ タダカズ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-1653-4 |
分類記号9版 |
369.16 |
分類記号10版 |
369.16 |
書名ヨミ |
ソーシャル ワーク ノ コユウセイ オ トウ |
副書名ヨミ |
ソノ ニホンテキ テンカイ オ メザシテ |
内容紹介 |
内容紹介:機関や施設から成り立っている社会福祉の構造の説明から入り、ソーシャルワークの概念規定を検討し、隣接するヒューマンサービスの各領域を順次取り上げる。隣接領域と比較しながら、ソーシャルワークの固有性を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西尾祐吾〉関西学院大学文学部社会事業学科卒業。第一福祉大学人間社会福祉学部教授。 |
件名1 |
ケース・ワーク
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる