蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000399160 | 一般書 | 338.5/オオ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮人(日本在留) 韓国人(日本在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000733985 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インターネット・バンキング |
副書名 |
ネットワーク金融の虚実 |
著者名 |
大崎 貞和(1963~)/著
飯村 慎一/著
|
著者名ヨミ |
オオサキ サダカズ イイムラ,シンイチ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-14915-0 |
分類記号9版 |
338.5 |
分類記号10版 |
338.5 |
書名ヨミ |
インタ-ネット バンキング |
副書名ヨミ |
ネットワ-ク キンユウ ノ キョジツ |
内容紹介 |
内容紹介:リアルな店舗を持たないインターネット専業銀行が続々と登場し、危機感を抱いた既存の大手銀行も本格的にネットの活用に取り組み始めた。詳細な分析を通じ、その実像を明らかにしてゆく。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈大崎〉1963年生まれ。野村総合研究所資本市場研究部資本市場研究室長(上席研究員)。 |
件名1 |
銀行経営
|
件名2 |
電子商取引
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる