蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001155462 | 一般書 | 369.2/タカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アーノルド・ザクサー 佐口 卓(1923~2000) 春見 静子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001533161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域包括支援センター実務必携 |
副書名 |
地域包括支援の理論と進め方がわかる |
著者名 |
高橋 紘士(1944~)/編
|
著者名ヨミ |
タカハシ ヒロシ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-274-20496-8 |
分類記号9版 |
369.26 |
分類記号10版 |
369.26 |
書名ヨミ |
チイキ ホウカツ シエン センター ジツム ヒッケイ |
副書名ヨミ |
チイキ ホウカツ シエン ノ リロン ト ススメカタ ガ ワカル |
内容紹介 |
内容紹介:2006年に創設された地域包括支援センターが担う地域包括支援のあり方について多角的に論じる。ケアマネジメント支援、介護予防マネジメントなどの考え方や実践を解説し、具体的な運営状況や、課題について取り上げる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈高橋紘士〉1944年生まれ。学習院大学卒。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科・コミュニティ福祉学部教授。共著に「地方包括支援センターのソーシャルワーク実践」など。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる