蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001181195 | 一般書 | 210.3/ウエ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001592560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大和三山の古代 講談社現代新書 1952 |
|
講談社現代新書 |
著者名 |
上野 誠(1960~)/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-06-287952-1 |
分類記号9版 |
210.3 |
分類記号10版 |
210.3 |
書名ヨミ |
ヤマト サンザン ノ コダイ |
注記 |
文献:p208~209 本書を読むための略年表:p210~213 |
内容紹介 |
内容紹介:心の原郷として古より日本人に愛される「大和三山」に秘められた思いとは? 神話・伝説・物語・歌を通し、この地に堆積した歴史の記憶やイメージを鮮やかに読み解いた、古典研究の刺激的な冒険。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈上野誠〉1960年福岡県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。奈良大学文学部教授、奈良県立万葉文化館万葉古代学研究所副所長。著書に「芸能伝承の民俗誌的研究」など。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる