蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052232970 | 一般書 | 367/1344/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000553023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いじめと妬み |
副書名 |
戦後民主主義の落とし子 |
著者名 |
土居 健郎/著
渡部 昇一(1930~)/著
|
著者名ヨミ |
ドイ タケオ ワタナベ ショウイチ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-54781-8 |
分類記号9版 |
367.6 |
分類記号10版 |
367.6 |
書名ヨミ |
イジメ ト ネタミ |
副書名ヨミ |
センゴ ミンシュ シュギ ノ オトシゴ |
内容紹介 |
内容紹介:「戦うこと」を教えられない心と、「妬むこと」を抑圧した心のせめぎ合いの悲劇。戦後の日本、民主主義の社会の中で「いじめの構造」はいかに作りあげられたのか。初めて語られる真実の討論。* |
著者紹介 |
著者紹介:〈土居〉1920年東京生まれ。東京大学医学部卒業。聖路加国際病院顧問。著書に「『甘え』の構造」他。 |
件名1 |
青少年問題
|
件名2 |
教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる