検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城県考古学協会誌 第25号   

著者名 茨城県考古学協会/〔編集〕
著者名ヨミ イバラキケン コウコガク キョウカイ
出版者 茨城県考古学協会
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054167828一般○茨イ250/5/25閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001054167810郷土図書L250/5/25郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378
378 378

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002184405
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城県考古学協会誌 第25号   
著者名 茨城県考古学協会/〔編集〕
著者名ヨミ イバラキケン コウコガク キョウカイ
出版者 茨城県考古学協会
出版年月 2013.5
ページ数 160p
大きさ 26cm
分類記号9版 213.105
書名ヨミ イバラキケン コウコガク キョウカイシ
件名1 遺跡・遺物-茨城県
郷土分類 250
言語区分 日本語



内容細目

1 「十王台式」の縄文原体─十王台式土器研究史外伝・6─   7-24
鈴木 素行(1958~)/著
2 律令制成立期前後の墓前祭祀における土器様相の一側面―茨城県水戸市ニガサワ1号墳出土土器をめぐって   25-40
渥美 賢吾/著
3 駅路が存在―日立市域における復元路線の提示と若干の問題提起   41-64
片平 雅俊/著
4 常陸南部の古代・中世交通路   65-114
越田 真太郎/著
5 鎌倉街道沿いの中世集落―犬田神社前遺跡と金谷遺跡の再検討   115-134
宇留野 主税/著
6 石岡市八郷地区の弥生時代遺跡   135-140
曾根 俊雄/著
7 野田館跡にみる中世城館建築方法の一例   141-146
小杉山 大輔/著
8 志田諄一先生とのこと   1-5
瓦吹 堅(1948~)/著
9 資料紹介 釜付遺跡の青銅製儀鏡   147-152
瓦吹 堅/著
10 北茨城市南塚古墳群の埴輪―大北川流域の後期古墳   153-160
早川 麗司/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。