蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000096725 | 一般書 | 910.28/キク/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
阪神・淡路大震災(1995) データ通信 通信網
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000267208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
菊池寛の仕事 |
副書名 |
文芸春秋、大映、競馬、麻雀……時代を編んだ面白がり屋の素顔 |
著者名 |
井上 ひさし/編・著
こまつ座/編・著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ヒサシ コマツザ |
出版者 |
ネスコ
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89036-990-2 |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
キクチ カン ノ シゴト |
副書名ヨミ |
ブンゲイ シュンジュウ ダイエイ ケイバ マ-ジャン ジダイ オ アンダ オモシロガリヤ ノ スガオ |
注記 |
菊池寛年譜 渡辺昭夫編:p237~249 |
内容紹介 |
内容紹介:『新思潮』の同人として文学の道に入り、「忠直卿行状記」で一躍花形作家に。そして『文芸春秋』を創刊し、芥川賞・直木賞を創設して文壇のボスにのしあがる。希代の名プロデューサー・菊池寛の全貌を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈井上〉1934年生まれ。放送作家としてスタートし、戯曲、小説、エッセイ等幅広く活躍中。著書に「吉里吉里人」「四千万歩の男」「本の運命」「演劇ってなんだろう」など多数。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる