蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本を問い続けて
|
著者名 |
加藤 周一/監修
|
著者名ヨミ |
カトウ シュウイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051949665 | 一般書 | 910.28/178/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001119129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本を問い続けて |
副書名 |
加藤周一、ロナルド・ドーアの世界 |
著者名 |
加藤 周一/監修
R.ドーア/監修
福岡ユネスコ協会/編
|
著者名ヨミ |
カトウ シュウイチ R ドーア フクオカ ユネスコ キョウカイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-024225-3 |
分類記号9版 |
302.1 |
分類記号10版 |
302.1 |
書名ヨミ |
ニホン オ トイツズケテ |
副書名ヨミ |
カトウ シュウイチ ロナルド ドーア ノ セカイ |
内容紹介 |
内容紹介:評論家加藤周一と社会学者ロナルド・ドーアは日本のどこを見ようとしてきたのか、何を見てきたのか、そしていまの日本をどう見ているのか。内外の8人の研究者が語る、2人の知識人の半世紀にわたる業績と生き方。 |
件名1 |
日本研究
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 犀星の会のこと、犀星論のこと
10-11
-
奥野 健男/著
-
2 「犀星の会」の歩み
12-20
-
木戸 逸郎/著
-
3 映画『あにいもうと』と私
21-38
-
市川 久夫/著
-
4 私と『哈爾浜詩集』
39-42
-
伊藤 桂一/著
-
5 犀星と虫
43-46
-
伊藤 信吉/著
-
6 犀星からの手紙と幻の芥川賞
-
伊藤 人誉/著
-
7 犀星の詩と私
62-65
-
大木 実(1913~1996)/著
-
8 大朝小説の背面から
66-69
-
小谷 恒/著
-
9 室生犀星の小説
70-89
-
加賀 乙彦(1929~)/著
-
10 犀星の思い出‐『驢馬』を中心に‐
90-92
-
佐多 稲子/著
-
11 金沢と犀星
93-99
-
杉森 久英/著
-
12 室生犀星と美術
100-113
-
田辺 徹/著
-
13 室生犀星とわたくし
114-125
-
土橋 治重/著
-
14 わたしの朔太郎、わたしの犀星
126-151
-
萩原 葉子/著
-
15 いくつかの思い出
152-155
-
堀 多恵子(~2010)/著
-
16 犀星と少女時代の思い出
156-171
-
村上 富美子/著
もどる