検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲームで学ぶ経済のしくみ 5  貿易と世界経済のしくみ 

著者名 篠原 総一(1945~)/監修
著者名ヨミ シノハラ ソウイチ
出版者 学研教育出版
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100428562児童書330/シ/5こども館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001770413
書誌種別 図書
書名 ゲームで学ぶ経済のしくみ 5  貿易と世界経済のしくみ 
著者名 篠原 総一(1945~)/監修
著者名ヨミ シノハラ ソウイチ
出版者 学研教育出版
出版年月 2010.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-05-500672-9
分類記号9版 330
分類記号10版 330
書名ヨミ ゲーム デ マナブ ケイザイ ノ シクミ
内容紹介 内容紹介:理解しにくい経済の世界をマンガや図解でわかりやすく紹介。5では、世界規模で競争する企業、為替レートが変化する理由、経済活動と環境破壊など、貿易と世界経済のしくみを解説。「円高・円安」貿易ゲームも掲載する。
件名1 経済
件名2 世界経済
件名3 貿易
言語区分 日本語



内容細目

1 アフリカを知ろう   1-44
山田 肖子/著
2 日本とアフリカの交流史   47-61
北川 勝彦/述
3 村から国家と経済をみる   62-79
武内 進一(1962~)/述
4 農業と人々の暮らし   80-95
杉村 和彦/述
5 アフリカ経済と援助   96-115
高橋 基樹/述
6 紛争・平和構築と「外部者」   116-134
舩田クラーセンさやか/述
7 ろう者と手話   135-152
亀井 伸孝(1971~)/述
8 アフリカの女性と健康   153-169
若杉 なおみ(1947~)/述
9 アフリカ音楽と若者たち   170-188
鈴木 裕之/述
10 村の社会と仮面結社   189-207
佐々木 重洋/述
11 文学と社会   208-223
砂野 幸稔(1954~)/述
12 自然環境に依存する人々の暮らし
池谷 和信/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。