蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000642056 | 一般書 | 327.5/コジ/1 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000979441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ADRの実際と理論 1 日本比較法研究所研究叢書 62 |
|
日本比較法研究所研究叢書 |
著者名 |
小島 武司(1936~)/編
|
著者名ヨミ |
コジマ タケシ |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8057-0561-2 |
分類記号9版 |
327.5 |
分類記号10版 |
327.5 |
書名ヨミ |
エーディーアール ノ ジッサイ ト リロン |
内容紹介 |
内容紹介:仲裁・調停などのADRを中心に、民事訴訟および相対交渉をも視野に収めて、紛争解決制度全般について法理と実務の両面から分析。日本の状況と諸外国における新たな展開をにらんで包括的に検討する。 |
著者紹介 |
著者紹介:中央大学法学部卒業。現在、中央大学法学部教授。著書に「弁護士」「弁護士報酬制度の現代的課題」「要論民事訴訟法」「展望:法学教育と法律家」など。 |
件名1 |
民事調停
|
件名2 |
仲裁
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる