蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052177803 | 一般書 | 191/92/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000294359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
〈個〉の誕生 |
副書名 |
キリスト教教理をつくった人びと |
著者名 |
坂口 ふみ(1933~)/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ フミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-002897-9 |
分類記号9版 |
191 |
分類記号10版 |
191 |
書名ヨミ |
コ ノ タンジョウ |
副書名ヨミ |
キリストキョウ キョウリ オ ツクッタ ヒトビト |
内容紹介 |
内容紹介:ヨーロッパの西と東を分離し、知力の限界をつくして争われたキリスト教教義論争は、後の知の世界に何をもたらしたのか。その苦闘の中から生まれた新しいアイデア・価値がヨーロッパ的思想の〈個〉の概念を生むまでを追う。 |
著者紹介 |
著者紹介:1933年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文化修士課程修了。現在、東北大学国際文化研究科教授。 |
件名1 |
キリスト教-教義
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる