蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053940969 | 一般書 | 214/28/5-8 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
益子 正巳 阿武 芳朗 森本 公生 益子 正巳
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001872518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
加能史料 戦国8 |
著者名 |
加能史料編纂委員会/編集
|
著者名ヨミ |
カノウ シリョウ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
石川県
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
368,20p |
大きさ |
22cm |
分類記号9版 |
214.3 |
書名ヨミ |
カノウ シリョウ |
件名1 |
石川県-歴史-史料
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 霞ケ浦におけるチャネルキャットフィッシュの産卵生態-産卵期・抱卵数・成熟サイズ-
1-6
-
半澤 浩美/著 野内 孝則/著
-
2 霞ケ浦におけるテナガエビ資源の減少と操業形態の変化
7-21
-
冨永 敦/著
-
3 霞ケ浦の流入河川におけるワカサギの産卵
23-27
-
冨永 敦/著 野内 孝則/著
-
4 霞ケ浦・北浦におけるワカサギ及びシラウオ仔魚の出現について
29-36
-
野内 孝則/著
-
5 霞ケ浦・北浦における天然コイのコイヘルペスウイルス病の感染状況
37-43
-
荒井 将人/著 野内 孝則/著 高島 葉二/著
-
6 茨城県久慈川におけるアユの遡上様式
45-54
-
荒山 和則/著
-
7 利根川および霞ケ浦におけるウナギ漁獲量の変動
55-68
-
二平 章(1948~)/著
-
8 霞ケ浦漁業における物質循環機能の経済評価
69-77
-
二平 章(1948~)/著
-
9 霞ケ浦で生息が確認されたカワヒバリガイLimnoperna fortunei(短報)
79
-
須能 紀之/著
-
10 2004年度霞ケ浦北浦環境調査結果(資料)
81-93
-
外岡 健夫/〔ほか〕著
もどる