蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
若狭 日本の風景を歩く
|
著者名 |
水上 勉/著
|
著者名ヨミ |
ミナカミ ツトム |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000207702 | 一般書 | 915.6/ミナ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000574889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若狭 日本の風景を歩く |
|
日本の風景を歩く |
著者名 |
水上 勉/著
|
著者名ヨミ |
ミナカミ ツトム |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-62131-7 |
分類記号9版 |
915.6 |
分類記号10版 |
915.6 |
書名ヨミ |
ワカサ |
内容紹介 |
内容紹介:「分け去れ」の国-青松と紺青の海岸線に縁取られた民話と信仰と貧の土地。敦賀から美浜、本郷を経て青葉山まで、日本列島と作家の言葉の胎内を旅する。これまでに発表された紀行エッセイ・小説を地域別に再編集したシリーズ。 |
著者紹介 |
著者紹介:1919年福井県生まれ。作家。禅寺に預けられるが脱走、中学卒業後様々な職を経て、小説家になる。「雁の寺」で直木賞受賞。その他の作品に「飢餓海峡」「越前竹人形」など多数。 |
件名1 |
福井県-紀行・案内記
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 青葉山
7-18
-
-
2 青井の文殊峰
19-32
-
-
3 気比の松原
33-46
-
-
4 若狭路
47-102
-
-
5 リヤカーを曳いて
103-116
-
-
6 また、リヤカーを曳いて
117-132
-
-
7 鯉とり文左
133-150
-
-
8 穴掘り又助
151-178
-
-
9 若狭幻想(抄)
179-203
-
もどる