蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054391709 | 一般書 | 686.2/タナ/ | 自然6(68) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000167087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ローカル鉄道という希望 |
副書名 |
新しい地域再生、はじまる |
著者名 |
田中 輝美/著
|
著者名ヨミ |
タナカ テルミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-22676-7 |
ISBN |
978-4-309-22676-7 |
分類記号9版 |
686.21 |
分類記号10版 |
686.21 |
書名ヨミ |
ローカル テツドウ ト イウ キボウ |
副書名ヨミ |
アタラシイ チイキ サイセイ ハジマル |
注記 |
茨城県関係の記載あり:p19,31(関東鉄道,鹿島臨海鉄道,ひたちなか海浜鉄道),p29(日立電鉄線,鹿島鉄道線),p110~113(ひたちなか海浜鉄道),p183(鹿島臨海鉄道,ひたちなか海浜鉄道) |
内容紹介 |
乗客と信頼とにぎわいを取り戻した路線では、いったい何が起こっているのか-? JR完全乗車のローカルジャーナリストが、12のローカル鉄道の物語を紹介。ローカル鉄道の可能性とそれを生かすための条件を整理する。 |
著者紹介 |
島根県生まれ。大阪大学卒業。ローカルジャーナリスト。日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)運営委員。「地域ではたらく「風の人」という新しい選択」で地方出版文化功労賞を受賞。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
件名2 |
地方鉄道
|
件名3 |
地域開発
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる