蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000232932 | 一般書 | 210.6/カネ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金子 明雄(1960~) 高橋 修(1954~) 吉田 司雄 金子 明雄(1960~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000592023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ディスクールの帝国 |
副書名 |
明治三〇年代の文化研究 |
著者名 |
金子 明雄(1960~)/編
高橋 修(1954~)/編
吉田 司雄/編
金子 明雄(1960~)/ほか著
|
著者名ヨミ |
カネコ アキオ タカハシ オサム ヨシダ,モリオ カネコ アキオ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
394p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7885-0716-1 |
分類記号9版 |
210.6 |
分類記号10版 |
210.6 |
書名ヨミ |
ディスク-ル ノ テイコク |
副書名ヨミ |
メイジ サンジュウネンダイ ノ ブンカ ケンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:「日本」「日本人」はどのように立ち上げられたか? 近代国家「日本」を形成した明治30年代の諸言説を通して、「日本人」の認識地図を浮上させる。 |
件名1 |
日本-歴史-明治時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 裸体画・裸体・日本人
16-55
-
中山 昭彦(1910~)/著
-
2 病う身体
56-81
-
内藤 千珠子(1973~)/著
-
3 与謝野鉄幹と〈日本〉のフロンティア
82-113
-
五味淵 典嗣/著
-
4 小栗風葉『青春』と明治三〇年代の小説受容の〈場〉
114-139
-
金子 明雄/著
-
5 もっと自分らしくおなりなさい
140-164
-
小平 麻衣子(1968~)/著
-
6 〈食〉を〈道楽〉にする方法
165-198
-
村瀬 士朗/著
-
7 少年よ、「猿」から学べ
199-239
-
吉田 司雄/著
-
8 表象される〈日本〉
240-272
-
五井 信(1959~)/著
-
9 「テキサス」をめぐる言説圏
273-302
-
高 栄蘭/著
-
10 〈立志小説〉の行方
303-332
-
和田 敦彦/著
-
11 「冒険」をめぐる想像力
333-366
-
高橋 修(1954~)/著
-
12 文学研究・文化研究と教育のメソドロジー
367-382
-
紅野 謙介(1956~)/著
もどる