蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050595832 | 郷土図書 | L050.8/1/14-2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000621900 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
図書館情報大学研究報告 14巻2号(1995) |
著者名 |
図書館情報大学研究報告編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
トショカン ジョウホウ ダイガク ケンキュウ ホウコク ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
図書館情報大学庶務課
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
113p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
051.1 |
書名ヨミ |
トショカン ジョウホウ ダイガク ケンキュウ ホウコク |
注記 |
欧文書名:Research report of University of Library and Information Science |
郷土分類 |
050.8 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 Index Translationumに現れた日本人名記述の分析
-
伊香 左和子/著 藤野 幸雄/著
-
2 列帖装の淵源と我が国に於けるその称呼
-
藤森 馨/著
-
3 日本近世の対外貿易に関する統計資料5-寛永19年の唐船貿易関係-
-
太田 勝也/著
-
4 日本語教育における「は」と「が」の問題-作文指導から-
-
黒古 一夫(1945~)/著
-
5 南宋における周邦彦の作品の編纂
-
村越 貴代美/著
-
6 国文学領域の索引語に関する一考察
-
須永 和之/著 徳山 五郎/著
もどる