蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
回想・慶応義塾大学100年 日本ビッグ3・人物シリーズ
|
著者名 |
池田 弥三郎/編
|
著者名ヨミ |
イケダ ヤサブロウ |
出版者 |
ビデオ出版
|
出版年月 |
1969 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050472875 | 一般書 | 377/154/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000852428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
狩野亨吉の思想 平凡社ライブラリー 432 |
|
平凡社ライブラリー |
著者名 |
鈴木 正(1928~)/著
|
著者名ヨミ |
スズキ タダシ |
版表示 |
増補 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76432-0 |
分類記号9版 |
121.6 |
分類記号10版 |
121.6 |
書名ヨミ |
カノウ コウキチ ノ シソウ |
注記 |
年譜:p239~249 著作年表:p250~253 |
注記 |
初版:第三文明社 1981年刊 |
内容紹介 |
内容紹介:近代日本の合理論の先駆者であり、夏目漱石の友人でもあった狩野亨吉の思想を、歴史哲学・倫理思想・鑑定理論などから詳述。狩野亨吉研究の第一人者による格好の入門書。エッセー3篇を加えた、81年第三文明社刊の増補版。 |
著者紹介 |
著者紹介:1928年名古屋市生まれ。愛知第一師範学校卒業。思想史家。名古屋経済大学副学長。著書に「日本の合理論」「近代日本のパトス」「知の在野精神」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる