蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051800173 | 一般○茨 | イ388/38/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053957880 | 児童○茨 | イ388/38/ | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
3 |
県立図書館 | 001052136866 | 郷土図書 | L388/38/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
4 |
県立図書館 | 001052485164 | 郷土図書 | L388/38/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
5 |
県立図書館 | 001053957872 | 児童郷土 | L388/38/ | こども | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000623286 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
母と子の民話 月刊みとブックレット |
|
月刊みとブックレット |
著者名 |
佐藤 次男(1931~2007)/著
佐久間 貢/さしえ
|
著者名ヨミ |
サトウ ツギオ サクマ,ミツグ |
出版者 |
ふじ工房
|
出版年月 |
1990.4 |
ページ数 |
120p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
388.131 |
書名ヨミ |
ハハ ト コ ノ ミンワ |
注記 |
月刊みと創刊200号記念出版 |
件名1 |
民話-茨城県
|
郷土分類 |
388 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 初夢は人に話すな
-
-
2 顔から離れない般若のお面
-
-
3 おいてけおいてけのお化け銀杏
-
-
4 軽業小僧と歯医者と山伏と
-
-
5 ああ桜子や桜子や
-
-
6 鳩に頼んだ葉っぱの手紙
-
-
7 長持ひとつふくべ千個と針千本
-
-
8 深田に浮かぶすげの笠
-
-
9 天狗になった親孝行のこしん坊
-
-
10 おどろき半兵衛夜半の念仏
-
-
11 ムーイムイムイおりょう坂
-
-
12 もぐりの名人たこの権八
-
-
13 蝉に変身したお婆さん
-
-
14 おとりの手かけ松
-
-
15 月夜の怪華蔵院の化け猫
-
-
16 朝房山とダイダラボウ
-
-
17 ぶったたきと半ごろし
-
-
18 ばら緒の雪駄はいらないよ
-
-
19 雉も鳴かずば撃たれまい
-
-
20 大晦日ならジャーボでもよい
-
もどる