検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城近代史研究 第5号   

著者名 茨城の近代を考える会/編
著者名ヨミ イバラキ ノ キンダイ オ カンガエル カイ
出版者 茨城の近代を考える会
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051663878一般○茨イ208/イバ/5閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052207063郷土図書L208/イバ/5閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052470919郷土図書L208/イバ/5郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000623619
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城近代史研究 第5号   
著者名 茨城の近代を考える会/編
著者名ヨミ イバラキ ノ キンダイ オ カンガエル カイ
出版者 茨城の近代を考える会
出版年月 1990.1
ページ数 97p
大きさ 21cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ イバラキ キンダイシ ケンキュウ
件名1 茨城県-歴史
郷土分類 208
言語区分 日本語



内容細目

1 歴史を学ぶことの意義を考える   2-3
丹野 清秋/著
2 【記念講演】昭和・戦争・人間   4-13
吉村 昭/講演
3 【対談】我が青春の常東農民組合運動   13-29
市村 一衛/対談
4 浄土真宗信徒移民史研究の前進のために   30-40
岩本 由輝/著
5 蘆溝橋事件の発端をめぐって   41-54
林 和生/著
6 松方デフレ期における茨城の社会経済状況と負債農民騒擾   55-78
高橋 裕文(1948~)/著
7 桜井武雄「記念講演・服部史学と親鸞研究―『木戸田四郎教授退官記念論文集』に寄せて」における岩本論文批判について   79-81
東 敏雄/著
8 天皇制と障害者福祉   82-85
船橋 秀彦(1955~)/著
9 史蹟「有為館」設立の地   86-87
竹山 直七/著
10 水戸天狗党を検証する   88-91
鈴木 勉/著
11 P・ブルデューの「知識人論」   92-93
武藤 功(1937~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。