検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光に向かって    

著者名 川村 一代/著
著者名ヨミ カワムラ カズヨ
出版者 晶文社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054089824一般書175.9/カワ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002042652
書誌種別 図書
書名 光に向かって    
副書名 3・11で感じた神道のこころ
著者名 川村 一代/著
著者名ヨミ カワムラ カズヨ
出版者 晶文社
出版年月 2012.4
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-6778-7
分類記号9版 175.92
分類記号10版 175.92
書名ヨミ ヒカリ ニ ムカッテ
副書名ヨミ サン イチイチ デ カンジタ シントウ ノ ココロ
内容紹介 内容紹介:2011年3月11日の大震災で被災した東北の神社を訪れ、その土地を守る宮司さんや神職さん、宮司の奥様方に話を聞き、彼らの経験のなかで発露された「神道のこころ」を紹介する。
著者紹介 著者紹介:〈川村一代〉国学院大学卒業。ライター兼神職。『女性自身』記者。神社本庁「統理賞」授賞。神職資格明階検定合格正階取得。高知県神社庁より長岡郡本山町寺家「若一王子宮」神職・権禰宜拝命。
件名1 神社-東北地方
件名2 東日本大震災(2011)
言語区分 日本語



内容細目

1 改革前の水戸藩   3-9
名越 時正/著
2 継嗣問題と人材登用   9-10
大島 茂男/著
3 弘道館の成立まで   17-25
宮田 正彦(1938~)/著
4 水戸藩に於ける学問   25-31
田山 英子/著
5 検地   31-36
榎室 功一/著
6 天保飢饉   36-38
飯田 悦生/著
7 加藤桜老の生涯   39-48
久野 勝弥(1938~)/著
8 真木保臣先生の学問   48-51
飯田 耕司(1937~)/著
9 発表ということ   52
小園江 久/著
10 私の理想とする人物   52-53
西蓮寺 治/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。