蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052684253 | 郷土図書 | L050.3/2/7 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立図書館 | 001052320585 | 郷土図書 | L050.3/2/7 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000632637 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
地域調査報告 第7号 |
著者名 |
筑波大学地球科学系人文地理学研究グループ/編
|
著者名ヨミ |
ツクバ ダイガク チキユウ カガクケイ ジンブン チリガク ケンキユウ グル-プ |
出版者 |
筑波大学地球科学系人文地理学研究グループ
|
出版年月 |
1985.3 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
361.91 |
書名ヨミ |
チイキ チョウサ ホウコク |
注記 |
付録:鉾田町徳宿地区土地利用図(1枚) |
件名1 |
社会調査
|
郷土分類 |
050.3 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 長野県における松本盆地の地域性
-
奥野 隆史(1932~2003)/著
-
2 松本盆地南西部山形村における野菜栽培の展開と自立経営
-
斎藤 功/著 手塚 章(1951~)/著
-
3 烏川扇状地における桑園の水田化と農村の変容
-
金 建錫/著
-
4 長野県穂高町における雑木林の分布と利用形態の変容
-
丸山 浩明/著
-
5 長野県穂高町におけるわさび生産の展開
-
山本 充/著
-
6 南松本地域の市街化に伴う農家経営の変化
-
尾藤 章雄/著
-
7 松本市における中心商店街の変容
-
根田 克彦/著
-
8 松本市都心部における土地利用の3次元的特性
-
山下 宗利/著
-
9 浅間温泉の形成過程と集落構造
-
井田 仁康(1958~)/著 上野 健一/著
-
10 バス交通ネットワークからみた松本市における近接性と結節体系
-
郭 金水/著
-
11 鉾田町徳宿地区における園芸農業地域の形成と条件
-
山本 正三(1928~)/ほか著
-
12 農村集落景観の特性
-
森 勝彦/著 井上 孝/著
-
13 鉾田町市街地における商店街の店舗構成とその変化
-
根田 克彦/ほか著
-
14 鉾田町における人口移動の諸形態・続報
-
大関 泰宏(1958~)/ほか著
-
15 鉾田町農村部における住民の生活行動圏
-
井田 仁康(1958~)/ほか著
もどる