蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000577773 | 一般書 | 420.8/サト/ | 自然4(42) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000421453 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の電子部品産業 |
副書名 |
国際競争優位を生み出したもの |
著者名 |
中島 裕喜/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ ユウキ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
5,379p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0942-3 |
ISBN |
978-4-8158-0942-3 |
分類記号9版 |
549.09 |
分類記号10版 |
549.09 |
書名ヨミ |
ニホン ノ デンシ ブヒン サンギョウ |
副書名ヨミ |
コクサイ キョウソウ ユウイ オ ウミダシタ モノ |
内容紹介 |
日本の電子部品産業が圧倒的な国際競争力を獲得できたのはなぜか。戦後復興期から今日までの荒波の中で培われた多様な顧客への志向と、市販部品の汎用性をめぐる戦略の決定的な役割を示し、強みの源泉を歴史から解き明かす。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士課程退学。南山大学経営学部准教授。博士(経済学)。 |
件名1 |
電子部品
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる