蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052488259 | 郷土図書 | L378/25/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000636880 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
あしあと 第3号 |
副書名 |
紀要 |
著者名 |
茨城県立水戸養護学校教務部・調査係/編
|
著者名ヨミ |
イバラキケンリツ ミト ヨウゴ ガッコウ キョウムブ チョウサガカリ |
出版者 |
茨城県立水戸養護学校
|
出版年月 |
1980.3 |
ページ数 |
89p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
378.04 |
書名ヨミ |
アシアト |
副書名ヨミ |
キヨウ |
件名1 |
障害者教育
|
郷土分類 |
378.22 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 本校概要
-
助川 忠三/著
-
2 ひばり分校創設
-
川崎 志信/著
-
3 日常動作・随伴症状に関する調査(昭和54年)
-
宮田 公人/著
-
4 社会的自立のための訓練(高等部)
-
荒川 三郎/著
-
5 知恵遅れを伴なう肢体不自由児の2年間の歩み(小学部)
-
村田 栄子/著
-
6 多様な障害を伴せもつ子の指導(訪問教育)
-
小泉 洋子/著
-
7 重度・重複障害児の指導(重症心身施設)
-
前田 明子/著
-
8 重度な子の養護・訓練を指導して(訪問教育)
-
根本 又男/著
-
9 重度難聴を伴う脳性マヒ児の言語指導
-
藤田 幸恵/著
-
10 重複障害児の職業教育
-
小林 隆二/著
-
11 進路指導のあり方
-
北山 勉/著
-
12 児童・生徒の重障化に伴う望ましい学校図書館
-
豊田 光恵/著
-
13 PTA広報について
-
田中 稔子/著
-
14 家庭訪問について
-
寺門 美智留/著
もどる