検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白神山地    

著者名 根深 誠/著
著者名ヨミ ネブカ,マコト
出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051647129一般書291/1387/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000319422
書誌種別 図書
書名 白神山地    
副書名 恵みの森へ
著者名 根深 誠/著
著者名ヨミ ネブカ,マコト
出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1995.12
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-533-02336-3
分類記号9版 291.21
分類記号10版 291.21
書名ヨミ シラカミ サンチ
副書名ヨミ メグミ ノ モリ エ
内容紹介 内容紹介:1993年に日本で初めて世界遺産に登録された白神山地は、世界最大といわれるブナの原生林に覆われている。白神山地を生活の舞台として生きる人々の姿を紹介し、人と自然とのよりよい関係について考える。〈ソフトカバー〉*
著者紹介 著者紹介:1947年弘前市生まれ。明治大学山岳部OB。73年以来、ヒマラヤの旅と登山を続ける。現在はフリーのルポライター。著書に「みちのく渓流釣り」「風の瞑想ヒマラヤ」「津軽点景」他。*
件名1 白神山地
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。