蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052718275 | 一般書 | 316/302/23 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000219139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変貌する多民族国家イギリス 世界人権問題叢書 23 |
副書名 |
「多文化」と「多分化」にゆれる教育 |
|
世界人権問題叢書 |
著者名 |
佐久間 孝正(1943~)/著
|
著者名ヨミ |
サクマ コウセイ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
669,34p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-1071-9 |
分類記号9版 |
302.33 |
分類記号10版 |
302.33 |
書名ヨミ |
ヘンボウ スル タミンゾク コッカ イギリス |
副書名ヨミ |
タブンカ ト タブンカ ニ ユレル キョウイク |
注記 |
文献:巻末p17~34 |
件名1 |
イギリス
|
件名2 |
民族問題-イギリス
|
件名3 |
イギリス-教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 戦国大名伊達氏の研究動向
8-51
-
遠藤 ゆり子/著
-
2 はるかなる伊達晴宗
同時代史料と近世家譜の懸隔
54-98
-
黒嶋 敏/著
-
3 越後天文の乱と伊達稙宗
伊達時宗丸入嗣問題をめぐる南奥羽地域の戦国期諸権力
99-132
-
長谷川 伸/著
-
4 伊達氏「元亀の変」について
分権主義と集権主義
133-145
-
高橋 健一/著
-
5 戦国期伊達氏の花押について
伊達稙宗を中心に
146-174
-
大石 直正/著
-
6 伊達領国下の置賜地方
戦国時代の長井荘と村落
176-191
-
遠藤 ゆり子/著
-
7 伊達氏の領国支配の強化と諸役特権
『晴宗公采地下賜録』にみる置賜地方を中心にして
192-209
-
渋谷 敏己/著
-
8 中世阿武隈川の水運
在家の呼称を手がかりとする一考察
210-216
-
小林 清治/著
-
9 伊達輝宗家臣遠藤基信と連歌
遠藤基信宛飛鳥井雅敦書状の年代推定をめぐって
217-234
-
大越 良裕/著
-
10 奥州伊達氏の系譜資料について
236-260
-
羽下 徳彦/著
-
11 伊達家文書の形成過程
261-312
-
菅野 正道/著
-
12 『成宗公御上洛之日記写』に関する一考察
313-348
-
星川 礼応/著
もどる