蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053408835 | 一般書 | 953.7/シヤ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001285926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最期の教え |
著者名 |
ノエル・シャトレ/著
相田 淑子(1960~)/訳
陣野 俊史(1961~)/訳
|
著者名ヨミ |
ノエル シャトレ アイダ ヨシコ ジンノ トシフミ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6249-5 |
分類記号9版 |
953.7 |
分類記号10版 |
953.7 |
書名ヨミ |
サイゴ ノ オシエ |
注記 |
原タイトル:La derni〓re le〓on |
内容紹介 |
内容紹介:「それでは10月17日にしましょう」 自分の死の期日を言明し、尊厳死の権利を主張し、逝くことを選んだ92歳の母。受け入れ難い決定に苦悶する娘。フランス元首相の妹・尊厳死協会重鎮の娘である作家が綴った葛藤の日々。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ノエル・シャトレ〉1944年パリ生まれ。作家。パリ第5大学のコミュニケーション学教授。フランス元首相のリオネル・ジョスパンの妹。父は尊厳死協会の中心的な活動家だったミリエル・ジョスパン。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる