検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新利根村史 2  中世の風雲から近世へ 

著者名 村史編纂委員会/編
著者名ヨミ ソンシ ヘンサン イインカイ
出版者 新利根村
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053423990一般○茨イ202/シン/2貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001053423982郷土図書L202/シン/2閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052063565郷土図書L202/シン/2郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000627830
書誌種別 郷土資料図書
書名 新利根村史 2  中世の風雲から近世へ 
著者名 村史編纂委員会/編
著者名ヨミ ソンシ ヘンサン イインカイ
出版者 新利根村
出版年月 1983.3
ページ数 156p(図版共)
大きさ 27cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ シントネ ソンシ
注記 中・近世史年表:p143~155
件名1 新利根村・新利根町(茨城県)-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 春一番   12-14
2 将門異聞沓掛明神伝説   15-19
3 最初の開発領主東条五郎左衛門尉   20-21
4 信太の旋風 志田義広の乱   22-24
5 曽我の夜討 八田知家の謀略   24-26
6 遠州灘の颱風 南北朝の相克   27-31
7 美濃源氏の傍流 土岐原氏の進出   32-37
8 二条城炎上   39-42
9 神向寺城の謎   43-46
10 池魚の殃 小野の大火   47-48
11 古城のほとり東条氏の末葉   49-50
12 常総の風雲児 栗林義長伝   51-56
13 土岐氏の滅亡   57-59
14 根本氏の行方 東村の口碑と神向寺城の石祠銘   60-63
15 生活のあしあと   64-80
16 小野川考   81-83
17 破竹川の今昔   84-93
18 中世から近世へ   95-100
19 古文書   101-142
20 当寅宗門人別改帳   101-134
21 荒地・潰地の年貢についての意見書   135-138
22 御定免田畑反取改帳   139-142
23 中・近世史年表   143-155
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。