蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051534483 | 一般書 | 210.5/402/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000318786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日露関係とサハリン島 |
副書名 |
幕末明治初年の領土問題 |
著者名 |
秋月 俊幸(1931~)/著
|
著者名ヨミ |
アキズキ トシユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
280,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-480-85668-4 |
分類記号9版 |
210.5938 |
分類記号10版 |
210.5938 |
書名ヨミ |
ニチロ カンケイ ト サハリントウ |
副書名ヨミ |
バクマツ メイジ ショネン ノ リョウド モンダイ |
注記 |
文献:p265~280 |
内容紹介 |
内容紹介:日本とロシアの間で幾度かその領有権が争われたサハリン島(樺太島)。この領土問題をめぐる幕末明治の日露関係史を、膨大な原史料を駆使し、北方関係史研究の第一人者が解明する。* |
著者紹介 |
著者紹介:1931年長野県生まれ。東京教育大学文学部卒業。現在、北海道大学法学部講師。日露関係史・日本北辺地図学史専攻。「明治大正期の北海道」「日本北辺関係旧記目録」等著書、訳書多数。* |
件名1 |
日本-対外関係-ロシア-歴史
|
件名2 |
サハリン
|
件名3 |
領土
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる