蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001492998 | 一般書 | 104/クロ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002094502 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今を生きるための「哲学的思考」 |
副書名 |
“想定外の世界”で本質を見抜く11の講義 |
著者名 |
黒崎 政男(1954~)/著
|
著者名ヨミ |
クロサキ マサオ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-534-05001-4 |
分類記号9版 |
104 |
分類記号10版 |
104 |
書名ヨミ |
イマ オ イキル タメ ノ テツガクテキ シコウ |
副書名ヨミ |
ソウテイガイ ノ セカイ デ ホンシツ オ ミヌク ジュウイチ ノ コウギ |
注記 |
文献:巻末 |
内容紹介 |
内容紹介:予測不可能な世界で頼れるものは、自分の頭で正しく疑う、こと。コンピュータやネットワーク社会、3・11、ヴァイアサンとしてのテクノロジーなどをとりあげながら、「哲学」を使って、世の中の真実をつかむ方法を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈黒崎政男〉1954年仙台市生まれ。東京大学大学院博士課程(哲学)満期修了。哲学者。東京女子大学教授。専門はカント哲学。著書に「身体にきく哲学」「デジタルを哲学する」など。 |
件名1 |
哲学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる