蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001261161 | 一般書 | 502/ハラ/ | 自然5(50) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001698946 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説20世紀テクノロジーと大衆文化 |
著者名 |
原 克(1954~)/著
|
著者名ヨミ |
ハラ カツミ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-7601-3335-2 |
分類記号9版 |
502 |
分類記号10版 |
502 |
書名ヨミ |
ズセツ ニジッセイキ テクノロジー ト タイシュウ ブンカ |
内容紹介 |
内容紹介:便利、快適、清潔、安心を追い求める大衆と、彼らの夢や欲望を満たすべく続々と生み出された、時代に衝撃を与えた新技術や新発明。189のアイテムと図版1700点から、モノの20世紀史を読み解く。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈原克〉1954年長野県生まれ。立教大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士課程中退。早稲田大学教育学部教授。専門は表象文化論、ドイツ文学。著書に「暮らしのテクノロジー」など。 |
件名1 |
科学技術-歴史
|
件名2 |
科学と社会
|
件名3 |
世界史-20世紀
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる