蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
少年少女日本文学館 29 強力伝・高安犬物語
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100101185 | 児童書 | 918/シヨ/29 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000490294 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒川紀章ノート |
副書名 |
思索と創造の軌跡 |
著者名 |
黒川 紀章/著
|
著者名ヨミ |
クロカワ,キシヨウ |
出版者 |
同文書院
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
571p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8103-4055-4 |
分類記号9版 |
523.1 |
分類記号10版 |
523.1 |
書名ヨミ |
クロカワ キショウ ノ-ト |
副書名ヨミ |
シサク ト ソウゾウ ノ キセキ |
内容紹介 |
内容紹介:常に世界の先端を翔けぬけ時代を予言し続ける思想家・黒川紀章。大きな時代の変化とともに生きてきた35年間の建築家としての道のりを振り返り、その思索と創造の軌跡をたどる。〈ソフトカバー〉* |
著者紹介 |
著者紹介:1934年名古屋市生まれ。京都大学卒業。東京大学大学院博士課程修了。建築家。高村光太郎賞はじめ数々の賞を授賞。作品に国立文楽劇場、名古屋市美術館他多数。著書に「都市デザイン」他。* |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 強力伝
9-72
-
新田 次郎/著
-
2 高安犬物語
75-151
-
戸川 幸夫/著
-
3 ほたる火の森
152-202
-
戸川 幸夫/著
-
4 私の大阪八景
205-259
-
田辺 聖子/著
-
5 陛下と豆の木
-
田辺 聖子/著
もどる