蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052844899 | 郷土図書 | L050.2/1/34-1 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000723304 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城キリスト教大学紀要 第34号1 人文科学 |
著者名 |
茨城キリスト教大学紀要編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
イバラキ キリストキョウ ダイガク キヨウ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
茨城キリスト教大学
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
133,50p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
051.1 |
書名ヨミ |
イバラキ キリストキョウ ダイガク キヨウ |
郷土分類 |
050.2 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 “Dogmatik und Hermeneutik” bei Karl Barth
-
掛川 富康/著
-
2 二つの創造物語があるか
-
野口 誠(1934~)/著
-
3 Suited to Despair:Hemingway's Mastery of the Simple Sentence
-
Harris G.Ives/著
-
4 パクテクストと虚構性
-
和泉 涼一(1954~)/著
-
5 Vocabulary Selection for ELT in Japan
-
島岡 丘/著
-
6 比例類推
-
三上 司/著
-
7 A Cross-Linguistic Examination of word recognition
-
Mari Le Pavoux/著
-
8 副詞「ついに」「とうとう」「やっと」「ようやく」の異同について
-
李 建華(1954~)/著
-
9 ヴァルネラビリティはなぜ責任を呼び出してくるのか
-
銭谷 秋生(1952~)/著
-
10 『椀久一世の物語』と大阪
-
染谷 智幸(1957~)/著
-
11 拾遺和歌集詞書と聞手尊敬語「侍り」(中)
-
田所 寛行/著
もどる