検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の経済社会を構想する    

著者名 森岡 孝二/編
著者名ヨミ モリオカ コウジ
出版者 桜井書店
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000393270一般書331.0/モリ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.04 331.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000736405
書誌種別 図書
書名 21世紀の経済社会を構想する    
副書名 政治経済学の視点から
著者名 森岡 孝二/編   杉浦 克己(1937~)/編   八木 紀一郎(1947~)/編   伊藤 誠(1936~)/ほか著
著者名ヨミ モリオカ コウジ スギウラ カツミ ヤギ キイチロウ イトウ マコト
出版者 桜井書店
出版年月 2001.5
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-921190-09-7
分類記号9版 331.04
分類記号10版 331.04
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ケイザイ シャカイ オ コウソウ スル
副書名ヨミ セイジ ケイザイガク ノ シテン カラ
内容紹介 内容紹介:当面する社会経済システム改革の個別課題から新しい経済社会のグランド・デザインの提示、20世紀資本主義社会の回顧、そして21世紀の経済学の課題を展望したものまで、政治経済学者23名による発言集。
件名1 経済学
言語区分 日本語



内容細目

1 資本主義の逆流と社会主義の新たな可能性   13-23
伊藤 誠(1936~)/著
2 混迷深める二一世紀資本主義   24-34
井村 喜代子/著
3 二一世紀の構造変化と調整様式   35-45
宇仁 宏幸/著
4 二一世紀のアジアと欧・米   46-53
柴垣 和夫/著
5 二一世紀の資本主義   54-64
鶴田 満彦(1934~)/著
6 IT革命が予示する二一世紀の資本主義像   65-80
野口 真(1948~2003)/著
7 多元的な組織と制度による資本主義への対抗   81-92
柴田 徳太郎/著
8 自由・平等・連帯の経済社会   93-104
富沢 賢治/著
9 持続可能な日本づくりのアジェンダの提案   105-116
藤岡 惇/著
10 二〇世紀から二一世紀へ   117-130
八木 紀一郎/著
11 アセスメント制度の充実で、ワン・テーマ・エコノミーの克服を   131-141
山口 義行(1951~)/著
12 多元的経済社会の可能性   142-156
若森 章孝/著
13 リカレント教育の確立を   157-167
伊藤 正純(1947~)/著
14 二一世紀の企業像を考える   168-178
奥村 宏/著
15 緑の社会主義   179-188
長島 誠一/著
16 二〇一四年とのチャット   189-198
松尾 匡(1964~)/著
17 男女平等は時短革命とパート革命から   199-208
森岡 孝二/著
18 二一世紀を「環境の世紀」に   209-218
吉田 文和(1950~)/著
19 労働の構想力   219-229
有井 行夫/著
20 二一世紀の社会経済システムは不平等なものとなるか?   230-240
植村 博恭/著
21 残る概念・捨てる概念   241-249
金子 勝(1944~)/著
22 市場・国家・社会   250-261
杉浦 克己/著
23 二一世紀の経済学   262-273
米田 康彦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。