検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会誌 第23号   

著者名 境町の文化財を守る会/〔編〕
著者名ヨミ サカイマチ ノ ブンカザイ オ マモル カイ
出版者 境町の文化財を守る会
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054854987郷土図書L709.15/15/23閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000917764
書誌種別 郷土資料図書
書名 会誌 第23号   
著者名 境町の文化財を守る会/〔編〕
著者名ヨミ サカイマチ ノ ブンカザイ オ マモル カイ
出版者 境町の文化財を守る会
出版年月 1995.12
ページ数 48p
大きさ 26cm
分類記号9版 709.131
分類記号10版 709.131
書名ヨミ カイシ
件名1 文化財-境町(茨城県)
郷土分類 709.15
言語区分 日本語



内容細目

1 水塚について-聞き取り調査報告   2-7
中村 正己/著
2 長田村における生活改善策   8-9
岩岡 勘一/著
3 津の宮を後に-船に乗った香取信仰の伝播(茨城県内における鎮座状況の調査)   10-13
遠藤 幸保/著
4 長田村会議事細則と長田村規定について   14-16
麻生 稔/著
5 明治二十二年の町村合併と金岡村・浦向村の去就について   17-19
椎名 仁/著
6 終戦の年(昭和二十年)   20-23
石塚 俊/著
7 知ったかぶりをして大冷汗   24-25
木村 儀一郎/著
8 戦後五十年   26-28
大竹 正次/著
9 残された一枚の通知   29-31
矢野 幸雄/著
10 暑かった八月十五日   32-33
椎名 仁/著
11 私の人生と礼儀の一端   34-35
金久保 忠/著
12 わたしの戦後   36
大山 静雄/著
13 忠霊碑と遺族会   37-40
生井 惣蔵/著
14 私の絵画制作50年   41-43
光山 茂/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。