蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
問題発見力を鍛える 講談社現代新書 2580
|
著者名 |
細谷 功/著
|
著者名ヨミ |
ホソヤ イサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002026142 | 一般書 | 141.5/ホソ/ | 人文1(14) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カリフォルニア州-歴史 海岸 身体像 軽音楽 音楽-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000551725 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
問題発見力を鍛える 講談社現代新書 2580 |
|
講談社現代新書 |
著者名 |
細谷 功/著
|
著者名ヨミ |
ホソヤ イサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-520890-8 |
ISBN |
978-4-06-520890-8 |
分類記号9版 |
141.5 |
分類記号10版 |
141.5 |
書名ヨミ |
モンダイ ハッケンリョク オ キタエル |
内容紹介 |
何が起こるかわからないVUCAの時代を生きる人間に必要なのは、問題を発見する力。思考法の第一人者による、前向きな脳の使い方のレッスン。問題発見のためのさまざまなものの見方、考え方を解説する。 |
著者紹介 |
1964年神奈川県生まれ。東京大学工学部卒業。クニエコンサルティングフェロー。著書に「地頭力を鍛える」「具体と抽象」など。 |
件名1 |
思考
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる