蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000290518 | 一般書 | 281.0/タカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000610084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海をこえて近代知識人の冒険 |
著者名 |
高沢 秀次(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
タカザワ シュウジ |
出版者 |
秀明出版会
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-915855-19-8 |
分類記号9版 |
281.04 |
分類記号10版 |
281.04 |
書名ヨミ |
ウミ オ コエテ キンダイ チシキジン ノ ボウケン |
内容紹介 |
内容紹介:「福沢諭吉-封建思想の克服と文明論の模索」「津田梅子-国民国家の形成と女子教育」「柳田国男-日本民俗学の創成と世界観の造成」など、海を渡った近代知識人達が異文化との遭遇で得たものを解明する。『発言者』等に連載。 |
件名1 |
伝記-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる