検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武揚伝 上   

著者名 佐々木 譲/著
著者名ヨミ ササキ ジョウ
版表示 決定版
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001759529一般書913.6/ササ/1地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000089752
書誌種別 図書
書名 武揚伝 上   
著者名 佐々木 譲/著
著者名ヨミ ササキ ジョウ
版表示 決定版
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.11
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004796-1
ISBN 978-4-12-004796-1
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
書名ヨミ ブヨウ デン
内容紹介 海軍伝習所からオランダへ-。幕末動乱の中、観戦武官としてデンマークとプロシアの近代戦争に臨場した釜次郎(後の武揚)は、欧米列強を動かす国際法という存在に驚愕し…。歴史巨編。
著者紹介 1950年北海道生まれ。「エトロフ発緊急電」で日本推理作家協会賞、山本周五郎賞、日本冒険小説協会大賞、「廃墟に乞う」で直木賞を受賞。
件名1 榎本武揚-小説
言語区分 日本語



内容細目

1 明和・安永期の関東河岸吟味と土浦   13-49
2 江戸地回り経済の展開と土浦醤油問屋   50-80
3 天保期における一城下町の動向 -土浦東崎町持合金一件をめぐって-   81-108
4 幕末期の江戸地回り経済と在郷町干鰯商人   111-141
5 幕末期関東における農村金融の展開 -青蓮院名目金の貸し付けをめぐって-   142-177
6 幕末期関東における農馬販売についての覚書   178-199
7 明治前期北関東における諸営業の展開と諸階層 -明治十三年,茨城県真壁郡飯塚村連合「地方税額報告書」を中心に-   203-227
8 明治一〇年代における関東農村の市場変動 -茨城県真壁郡飯塚村連合を中心に-   228-252
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。