蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000435162 | 一般書 | 371.4/クド/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
工藤 定次(1950~) 斎藤 環(1961~) 永冨 奈津恵
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000774675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
激論!ひきこもり |
著者名 |
工藤 定次(1950~)/著
斎藤 環(1961~)/著
永冨 奈津恵/構成
|
著者名ヨミ |
クドウ サダツグ サイトウ タマキ ナガトミ ナツエ |
出版者 |
ポット出版
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-939015-37-8 |
分類記号9版 |
371.42 |
分類記号10版 |
367.68 |
書名ヨミ |
ゲキロン ヒキコモリ |
内容紹介 |
内容紹介:ひきこもりへの認識、その援助方法において、両極にいると思われている斎藤環と工藤定次。その2人が「ひきこもりとは何か」「訪問指導は強制か」「精神医療の長所と欠点」などを、徹底的に語り合う。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈工藤〉1950年福島県生まれ。早稲田大学、和光大学で心理学、社会学を学ぶ。「タメ塾」主宰。 |
件名1 |
青少年問題
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる