蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001271608 | 一般書 | 549.3/アベ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
下鶴 大輔(1924~2014) 津村 建四朗 宮澤 清治 岩切 信
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001354305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
研究室ですぐに役だつ電子回路 |
副書名 |
“少ない予算で手づくり”回路!実験装置のヒント集 |
著者名 |
阿部 寛(1934~)/著
|
著者名ヨミ |
アベ ユタカ |
出版者 |
工学図書
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7692-0477-9 |
分類記号9版 |
549.3 |
分類記号10版 |
549.3 |
書名ヨミ |
ケンキュウシツ デ スグ ニ ヤクダツ デンシ カイロ |
副書名ヨミ |
スクナイ ヨサン デ テズクリ カイロ ジッケン ソウチ ノ ヒントシュウ |
内容紹介 |
内容紹介:最も効率の高い実験を実現するために必要な電子回路を、どのように構成したらよいか? 数百名の学生との巡り会いにおけるさまざまなできごと、特に失敗の経験から生まれた実験装置・電子回路の試作の歴史を基にしたヒント集。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈阿部寛〉北海道大学工学部電気工学科卒業。北海道大学名誉教授。北海道自動車短期大学教授。著書に「やさしいMacの数値数式処理プログラム」「あなたのMacファクトリー」など。 |
件名1 |
電子回路
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる