蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
持続する郊外
|
著者名 |
平本 一雄/編著
|
著者名ヨミ |
ヒラモト カズオ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002418810 | 一般書 | 318.7/ヒラ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000824649 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
持続する郊外 |
副書名 |
住民主導のアーバニズム |
著者名 |
平本 一雄/編著
川崎新都心街づくり財団/監修
|
著者名ヨミ |
ヒラモト カズオ カワサキ シントシン マチズクリ ザイダン |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
379p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7872-3527-5 |
ISBN |
978-4-7872-3527-5 |
分類記号9版 |
318.737 |
分類記号10版 |
318.737 |
書名ヨミ |
ジゾク スル コウガイ |
副書名ヨミ |
ジュウミン シュドウ ノ アーバニズム |
内容紹介 |
高度経済成長期に形成された東京都市圏の郊外地域は、どのように成熟しどう変化していくのか。川崎市麻生区の住民へのインタビューやアンケート調査から、まちづくりのあり方、コロナ禍の影響など郊外の実態と今後を描き出す。 |
著者紹介 |
岐阜県生まれ。東京都市大学名誉教授、工学博士、川崎新都心街づくり財団特別顧問。専攻は都市計画、都市史。著書に「世界の都市」など。 |
件名1 |
都市計画-川崎市
|
件名2 |
郊外
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる