蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000722767 | 一般書 | 294.0/モモ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神崎 彰利(1930~) 下山 治久(1942~)
日本-歴史-中世-史料 日本-歴史-近世-史料 旗本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001051243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
観光コースでないアフリカ大陸西海岸 |
著者名 |
桃井 和馬(1962~)/著
|
著者名ヨミ |
モモイ カズマ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87498-317-0 |
分類記号9版 |
294.09 |
分類記号10版 |
294.09 |
書名ヨミ |
カンコウ コース デ ナイ アフリカ タイリク ニシカイガン |
内容紹介 |
内容紹介:チュニジアから南アフリカまで、アフリカ大陸の西海岸をめぐる旅。破壊し尽くされた自然、殺戮の爪痕。世界の縮図といえる問題が凝縮する今日のアフリカの実像を、歴史と文化を交えて案内する、アフリカの光と影。 |
著者紹介 |
著者紹介:1962年生まれ。テンプル大学教養学部アメリカ研究学科卒業。フォト・ジャーナリスト。第32回太陽賞受賞。著書に「世紀末地球オデッセイ」「辺境からのEメール」など。 |
件名1 |
アフリカ-紀行・案内記
|
件名2 |
アフリカ-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる