蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
訓點資料の研究 大坪併治著作集 7
|
著者名 |
大坪 併治/著
|
著者名ヨミ |
オオツボ ヘイジ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054359250 | 一般書 | 811.2/オオ/ | 人文8(81) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000139737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
訓點資料の研究 大坪併治著作集 7 |
|
大坪併治著作集 |
著者名 |
大坪 併治/著
|
著者名ヨミ |
オオツボ ヘイジ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
416,48,11p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7599-2109-0 |
ISBN |
978-4-7599-2109-0 |
分類記号9版 |
811.25 |
分類記号10版 |
811.25 |
書名ヨミ |
クンテン シリョウ ノ ケンキュウ |
注記 |
昭和43年刊の再刊 |
内容紹介 |
奈良朝の書風を伝えた逸品である、高野山龍光院所蔵の国宝妙法蓮華経古点7巻と、唐の義浄三蔵の著である、天理大学図書館・国立京都博物館所蔵の国宝南海歸内法傳古点3巻を解読。本文の写真と対照させ、解説・論考を付す。 |
著者紹介 |
明治43年島根県生まれ。京都大学文学部文学科国語国文学専攻卒業。島根大学、岡山大学名誉教授。文学博士。著書に「平安時代における訓點語の文法」「擬聲語の研究」など。 |
件名1 |
訓点
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる