蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001555679 | 一般書 | 369.2/ホリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハンナ・アレント 志水 速雄(1935~1985)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002011625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
共生の障害学 |
副書名 |
排除と隔離を超えて |
著者名 |
堀 正嗣(1957~)/編著
|
著者名ヨミ |
ホリ マサツグ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7503-3531-5 |
分類記号9版 |
369.27 |
分類記号10版 |
369.27 |
書名ヨミ |
キョウセイ ノ ショウガイガク |
副書名ヨミ |
ハイジョ ト カクリ オ コエテ |
内容紹介 |
内容紹介:共生という視座から障害学の創造を試みる。また、共生の障害学の観点から、これまでの障害者支援の実践を問い直し、それぞれの分野における援助論の展開によって間接的に答えを示す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈堀正嗣〉熊本学園大学社会福祉学部教授・障害学会会長。著書に「障害をもつこと、共に生きること」「障害児教育とノーマライゼーション」「障害児教育のパラダイム転換」など。 |
件名1 |
障害者福祉
|
件名2 |
社会的包摂
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる