蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
路上のセンス・オブ・ワンダーと遙かなるそこらへんの旅
|
著者名 |
宮田 珠己/著
|
著者名ヨミ |
ミヤタ タマキ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002436812 | 一般書 | 291.3/ミヤ/ | 人文2(29) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000735117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
通る起案はここが違う!公務員の文書起案のルール |
著者名 |
澤 俊晴/著
|
著者名ヨミ |
サワ トシハル |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-313-15142-0 |
ISBN |
978-4-313-15142-0 |
分類記号9版 |
318.5 |
分類記号10版 |
318.5 |
書名ヨミ |
トオル キアン ワ ココ ガ チガウ コウムイン ノ ブンショ キアン ノ ルール |
内容紹介 |
「結論を先に」が基本、主観的な表現は使わない…。自治体職場での文書起案の基本的なルールについて、具体的な文例や書式例を挙げながら解説。分かりやすく正確な文章を作るコツをBefore・After形式で紹介する。 |
著者紹介 |
1972年広島市生まれ。広島修道大学国際コミュニティ学部教授。大学での研究・教育活動の傍ら、自治体の職員向け研修講師も務める。著書に「自治体職員のための文書起案ハンドブック」など。 |
件名1 |
公文書
|
件名2 |
文書-起案・起草
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる