検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガラスのかけら  シュタイナー教育が生んだ創作おはなし絵本シリーズ 2   

著者名 大村 祐子/作
著者名ヨミ オオムラ ユウコ
出版者 ほんの木
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100128493児童書913/オオ/地下児童書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000802258
書誌種別 図書
書名 ガラスのかけら  シュタイナー教育が生んだ創作おはなし絵本シリーズ 2   
副書名 他3作
シュタイナー教育が生んだ創作おはなし絵本シリーズ
著者名 大村 祐子/作   杉本 啓子/カバー&本文イラスト
著者名ヨミ オオムラ ユウコ スギモト ケイコ
出版者 ほんの木
出版年月 2001.11
ページ数 83p
大きさ 20cm
ISBN 4-938568-92-6
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
書名ヨミ ガラス ノ カケラ
内容紹介 内容紹介:北海道の大地に生まれた「シュタイナーいずみの学校」では、季節の行事のたびに先生が、子どもたちの大好きなファンタジーあふれるお話をします。表題作をはじめ4つのお話を収録したシリーズ第2弾。
著者紹介 著者紹介:〈大村〉1945年北京生まれ。カリフォルニア州のルドルフ・シュタイナー・カレッジで学ぶ。ルドルフ・シュタイナーの思想を実践する日本で初めての共同体「ひびきの村」代表。
言語区分 日本語



内容細目

1 大地のおかあさんと根っこぼっこのこどもたち   4-22
2 ガラスのかけら   23-43
3 月夜の友だち   44-58
4 ノノカちゃんと雪虫   59-76
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。