検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

先端バイオの先を読む    

著者名 大石 道夫(1935~)/〔ほか〕著
著者名ヨミ オオイシ ミチオ
出版者 共立出版
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000490258一般書460.4/オオ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000805135
書誌種別 図書
書名 先端バイオの先を読む    
副書名 トップサイエンティストたちの知的格闘
著者名 大石 道夫(1935~)/〔ほか〕著
著者名ヨミ オオイシ ミチオ
出版者 共立出版
出版年月 2001.12
ページ数 173p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-05583-7
分類記号9版 460.4
分類記号10版 460.4
書名ヨミ センタン バイオ ノ サキ オ ヨム
副書名ヨミ トップ サイエンティストタチ ノ チテキ カクトウ
内容紹介 内容紹介:急進展を続け、その研究成果が医療、経済、社会など多方面に大きな影響を及ぼすバイオサイエンス。各領域のトップリーダーたちの格闘と研究の成果に大石道夫が迫る。先端生命科学の潮流を探る対談集。
著者紹介 著者紹介:〈大石〉東京大学化学系大学院博士課程修了。理学博士。ニューヨーク大学医学部研究専任教授、東京大学分子細胞生物学研究所所長等を歴任後、かずさDNA研究所所長。分子生物学等を主に研究。
件名1 生命科学
言語区分 日本語



内容細目

1 ゲノム研究と先端医療   5-22
中村 祐輔(1952~)/著
2 発生学の進歩がもたらすもの   23-40
勝木 元也/著
3 脳の理解はどこまで進むか   41-58
中西 重忠/著
4 免疫学の新たなステージ   59-76
本庶 佑/著
5 老化はなぜ起こるのか   77-98
鍋島 陽一/著
6 先端技術が切り開く生物学の未来   99-116
Charles・Cantor/著
7 植物の意外性と可能性   117-136
岡田 清孝/著
8 ゲノム解析後の新たな生物観   137-154
小原 雄治(1951~)/著
9 花開くバイオテクノロジーの世紀   155-174
大石 道夫/ほか鼎談
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。