蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天狗党の乱と渡船場栗橋関所の通行査検
|
著者名 |
丹治 健蔵/著
|
著者名ヨミ |
タンジ ケンゾウ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054295546 | 一般○茨 | イ207.3/3/ | 貸出郷土 | 館外可 | 貸出中 |
× |
2 |
県立図書館 | 001054521941 | 郷土図書 | L207.3/3/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054295538 | 郷土図書 | L207.3/3/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アルフレッド・D・チャンドラー Jr. 鳥羽 欽一郎 小林 袈裟治
企業-アメリカ合衆国 アメリカ合衆国-産業-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000038499 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
天狗党の乱と渡船場栗橋関所の通行査検 |
著者名 |
丹治 健蔵/著
|
著者名ヨミ |
タンジ ケンゾウ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87294-907-0 |
ISBN |
978-4-87294-907-0 |
分類記号9版 |
210.58 |
分類記号10版 |
210.58 |
書名ヨミ |
テングトウ ノ ラン ト トセンバ クリハシ セキショ ノ ツウコウ サケン |
内容紹介 |
江戸周辺の日光・奥州道中の利根川渡船場に設置された栗橋関所。幕末水戸天狗党の乱に際し栗橋関所ではどのように対応していたのか、幕府追討軍の通行と携行兵器の査検を中心として明らかにする。 |
件名1 |
天狗党の乱(1864)
|
件名2 |
関所
|
郷土分類 |
207.3 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 乱の勃発と天狗党の動向
6-20
-
-
2 関所の非常時体制と検閲の強化
21-28
-
-
3 幕府追討軍の兵器・軍需物資査検
29-45
-
-
4 幕府追討軍の帰還通行と川船査検
46-61
-
-
5 関東郡代の渡し場支配と関所の鉄砲改め
79-121
-
-
6 関東郡代の渡し場支配と女人通行
81-102
-
-
7 江戸周辺関所の鉄砲改め
103-121
-
もどる