蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001091899 | 一般書 | 331.2/イノ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
少額投資非課税制度 個人型確定拠出年金
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001395607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黎明期日本の経済思想 関西学院大学経済学研究叢書 第32編 |
副書名 |
イギリス留学生・お雇い外国人・経済学の制度化 |
|
関西学院大学経済学研究叢書 |
著者名 |
井上 琢智(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ タクトシ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-535-55508-7 |
分類記号9版 |
331.21 |
分類記号10版 |
331.21 |
書名ヨミ |
レイメイキ ニホン ノ ケイザイ シソウ |
副書名ヨミ |
イギリス リュウガクセイ オヤトイ ガイコクジン ケイザイガク ノ セイドカ |
内容紹介 |
内容紹介:強兵から富国をめざした黎明期の日本は近代経済思想をどのように導入していったのか-。イギリス留学生とイギリス人お雇い外国人に注目し、西欧経済思想の導入と日本の近代化にはたした彼らの役割を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈井上琢智〉1946年京都府舞鶴市生まれ。関西学院大学経済学研究科博士課程修了。関西学院大学経済学部教授。著書に「ジェヴォンズの思想と経済学」など。 |
件名1 |
経済学-歴史
|
件名2 |
日本-対外関係-イギリス-歴史
|
件名3 |
留学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる